減量のキーポイント
減量のキーポイントは、
減量のキーポイントはライフスタイルを変えることであり、カロリー計算とは何の関係もない。
『ライフスタイル革命』著書 Mr. ハーヴィ
老廃物を体に溜め込まないための三原則
1.水分を多く含む食べ物を食べること(新鮮な果物・野菜)
2.食べ物は正しく組み合わせて食べること
3.果物を正しくたべること
食後のフルーツは良くない・・・
フルーツって食後のデザートというのが私の中での常識でした。
しかし、
『胃腸は語る』著書の新谷教授もおっしゃっていますが、
フルーツ、またはフルーツジュースは食事の30~40分前に摂った方がいいそうです。
食後、とくに夕食後は避けたほうがいいとのこと・・・
果実は果糖によって胃腸の中で発酵を起こしがち。果物のジュースにも乳糖が多く含まれているので、乳糖不耐症(牛乳を飲むとお腹が張る、腹痛がする、下痢をする人のとこ)の人は腸内発酵しやすく、ガスが発生してオナラがよく出たり、不消化で下痢をする人さえあります。果実が胃から腸に行く時間は30分と言われていますので、その時間を考えて普通の食事の前にとった方がよいということです。
私が実行している『ライフスタイル革命』の本にもまったく同じ事が書かれていました。
目からウロコ・・・というより私が分らなかっただけなけなのかしら?
実は、昨日仕事から帰ってすぐ、あまりの空腹にとりあえず ミカンを2個食べたんですよ。
で、30分も経たないうちに夕食を摂りました。食べ終えて9時過ぎた頃でしょうか、お腹がゴロゴロしてきました。昨日はゴロゴロだけで済んだんですが、翌朝お腹が痛くて下痢をしてしまいました体は正直なんだなぁって思いました フゥー (* ̄- ̄)y─┛~~
関連記事