てぃーだブログ › 健康でスリムな体になろう › 目からウロコ › 朝食抜きで仕事の能率アップ なるほどなっとく!!

2007年01月22日

朝食抜きで仕事の能率アップ なるほどなっとく!!

とあるコラムより


1日を爽快にスタートする朝食抜き健康法のススメ

人間の体が食事を完全に消化吸収、排泄し終えるまで、18時間かかります。午前4時から正午までは体内浄化の時間帯。正午から午後8時までが栄養素を体内に取り込む時間帯で、午後8時から午前4時までが栄養素を利用して細胞の入れ替えを行う時間帯といわれます。

したがって、朝食を食べて体を動かすと、消化に回るべき血液が筋肉にとられ、消化がうまく行われないのです。その結果、胃が疲れたり、消化不良を起こす原因にもなります。また胃腸も休むヒマがありません。

いきなり抜くのが不安なら、徐々に減らして野菜ジュースだけにしてみたりしましょう。

始めて3日ぐらいはお腹が空いてつらいかもしれませんが、1週間もすれば慣れて、頭もすっきり、体も軽くなって仕事の能率もアップ♪つらいときは、キャンディーをなめるなど、少量の糖分を補給するといいでしょう。

朝食を抜いたら、デリケートになっている胃腸のために、ランチではあっさりヘルシーな和定食やうどんを選び、ゆっくり&しっかり噛んでたべましょう。夜のご飯は普段どおりでOKOK体が活性化して、ダイエットにも効果的びっくり!!

うんうん。なるほど。。
食べるの大好き私には朝食抜きは絶対無理だけど、朝はなるべく果物をたくさん食べるようにしています。どうしても物足りなく我慢できないときはトーストやおにぎりを食べてます。やっぱり食べ過ぎると眠くなりますね。

ダイエットにはいいかもねGOOD





同じカテゴリー(目からウロコ)の記事
麦茶ってすごいのね
麦茶ってすごいのね(2013-07-17 11:14)

テンション下がる
テンション下がる(2013-02-06 14:36)

久しぶりに
久しぶりに(2013-01-25 17:45)

おススメ
おススメ(2012-01-27 16:36)

ダイエット情報
ダイエット情報(2011-09-02 15:54)


Posted by さくらこ at 16:16│Comments(2)目からウロコ
この記事へのコメント
まったくその通りですね~(^^)~
私も、昔は朝食抜きでやっていて、すごく調子が良かったのを覚えています。
最近は、流されていて、それをやっていなかったので又、俺も始めます。
さくらこさん・・・ありがとう。☆~*o*
Posted by 氣功師 at 2007年01月22日 16:48
コメントさんきゅです。
やっぱり朝食抜きは調子がいいのですね。消化に余計なエネルギーを使うより、朝食抜きに慣れて、その分のエネルギーを仕事で発揮したいもんですね♪
お互いがんばりましょっ
Posted by さくらこ at 2007年01月23日 11:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。